ドライバーはアッパーブローかダウンブローか

ドライバーのインパクトって、ダウンブローでボールに当たるのか、レベルなのかアッパーなのか、皆さんそれぞれ違った軌道でボールを打たれています。

ゴルフのスイングというのは、ドライバーであってもアイアンであっても、円運動。
必ず最下点というのがあります。
ドライバーの基本は、円運動の最下点よりもやや高い位置でボールをとらえることになるでしょう。

ドライバーでもアイアンでも、軌道を安定させるためには、
ご自身の円軌道、最下点がどのようになっているのかを把握することが大切です。

ボールを置かずに素振りをします。
その際に、自分のスイングの最下点を調べます。

ボールを置いて実際に打つ際も、
素振りと同じところで最下点を迎えるように打ちます。
ボールが目の前にあるからそれをめがけて打つのではなく、
素振りと同じように最下点が来るように打ちましょう。

アイアンであれば、最下点辺りにボールを置けば、自然と最下点辺りでボールをとらえられるでしょう。
ドライバーであれば、最下点よりやや飛球線方向にボールを置けば、インパクトでは少しアッパー気味にボールをたたくことが出来るでしょう。

決して、ボールより先のターフを取ろうと、手で操作してはいけません。
まずは、最下点が安定するスイングを目指しましょう!

谷原秀人が購入したレッスンDVDとは?

今日は、ドライバーの紹介ではなく、
打ち方・練習方法についてのご紹介です。

2017年シーズン、海外の試合に積極的に出場し
好成績を残している谷原秀人選手。
調子を上げている要因の一つに、
谷原秀人選手が挙げているのがレッスンDVDの存在。

自ら2万円で購入した安楽拓也プロのレッスンDVDを見て開眼。
安楽プロを師匠と呼ぶほど、心酔されています。

実は、私自身も安楽プロのDVDを見て
ドライバーの飛距離が20~30ヤード伸びた人です。
ここ数年スイングに悩んでおり
あれこれ試しているうちにドンドン飛距離が落ちていました。

そこで安楽プロの非常にシンプルなレッスンを見て
思い切ってスイングできるようになり飛距離が伸びました。

安楽プロのレッスンは、本当にシンプルなので
DVDで勉強してすぐに実践できます。
私もDVDを見てからはじめての練習で
大幅に飛距離アップできました。

谷原選手が2万円で購入されたDVDはこちらになります。
ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory 2”