タイトリストTSドライバーは難しい?やさしい?

タイトリストTSドライバー。TS2とTS3の2タイプがラインナップされています。
これまでのタイトリストのツアーモデルドライバーとは一味違い、やさしくなって飛ぶようになったという前評判でしたが、実際にはどうなのでしょうか?

<ヘッドの大きさは同じ>
ヘッドの大きさは、TS2・TS3共に460CCとなっています。
どちらも同じヘッドサイズですが、二つのドライバーは性格が全く違うと言ってもいいでしょう。

<TS2ドライバー>
TS2ドライバーは、構えた状態でヘッドを見ると、後方に長くなっており、重心が深くなっていることがわかります。また、ソールを見てみても、後方の最も深い所にウエイトが設置されており、重心を低く深くしています。こういったことから、つかまりが良く、そしてストレート性能が高いドライバーを目指したのであろうことがわかります。
実際に打ってみると、まさにその通りのドライバーで、とにかくまっすぐ飛びやすいです。そして、球もそこそこ上がりやすいです。言い方を変えると、ストレート性のボールしか出ません。ですので、とにかくまっすぐ飛ばしたいアマチュアの方には最高のドライバーと言えるでしょう。でも、プロや上級者のようにある程度スピンも入って左右上下とコントロールしたい方には合わないドライバーと言えるでしょう。
ボール初速は、非常に速いです。そして、飛びます。真っ直ぐに、そして遠くに飛びます。

タイトリストTS2ドライバーの詳細はこちら

<TS3ドライバー>
TS3ドライバーは、右にも左にも、高い球も低い球も打ち分けやすいドライバーです。ヘッドスピードがあまり早くない方が打つと球が上がりにくいでしょう。自分で球の高さを出すことが出来るプレーヤーが使うドライバー。そして、球を操りたい方が使いたくなるドライバーです。
正直言って、ハードなドライバーです。

タイトリストTS3ドライバーの詳細はこちら

<TSドライバーは難しい?やさしい?>
前評判ではとてもやさしく飛ぶドライバーと言われていましたが、実際に購入された方の声を聞いていると期待通りだったという方もいれば、そうでない方もいるようです。
実は、一般的なアマチュアゴルファーが使って、やさしく飛ぶのはTS2ドライバーだけです。プロはTS3ドライバーの方を使っている選手が多いのですが、アベレージクラスのゴルファーが使った場合には、思った通りの結果は出にくいでしょう。プロは、ある程度、高い球、低い球、ドロー回転、フェード回転をイメージ通りに打つことが出来ないドライバーは、使いづらいと感じる選手が多いので、TS3を使う選手が多くなっています。

やさしいドライバー2019年モデル

2019年モデルのドライバーが続々と発表されています。

2019年モデルの特徴としては、各社ともに非常にやさしいモデルになってきています。現在は、ツアープロでもやさしいドライバーを好むようになってきており、もはやこれまでのハードなクラブというのは需要がなくなりつつあります。そういった流れを受けて、メーカーの方でも大きく舵を切ったような形になりました。

例えば、タイトリストTSドライバー。これまでのタイトリストツアーモデルドライバーとは全く別物だと考えた方がいいでしょう。これまでのタイトリストドライバーは、非常にバランスが良くて、打感も良くて、安定感が良いドライバーという印象。非常に良かったのですが、「やさしさ」「飛び」と言う部分では、我々アマチュアにとってGOOD!とは言えないものでした。

しかし、今回は、ネーミングもこれまでのシリーズと変えてきましたが、全く新しい発想でドライバーを作ってきたそうです。
実際に打ってみると、とにかくその飛びに驚きました。ハッキリ言って、これまでのタイトリストのドライバーではありません。そして、やさしい。TS2ドライバーは、とにかく上がりやすいですし、真っ直ぐ飛びます。私自身917D2を使っていた時期がありますが、まるで違います。

タイトリストTS2ドライバーの詳細はこちら

そして、SRIXONもドライバーを一から作り直すということで、「ZERO SRIXON」ということでNEWモデルの開発に当たったそうです。SRIXONで初めてクラウン部分にカーボンを使いました。また、アマチュアに人気のXXIOからも随分技術を取り入れているようです。

9月22日頃新発売予定 DUNLOP ダンロップ SRIXON Z585スリクソン Z585 ドライバーMiyazaki Mahana シャフト ・スマホスタンドプレゼントキャンペーン

SRIXONドライバーもかなり良くなってきましたが、ただやはり私としては、タイトリストTSドライバーをお勧めします。それくらいに衝撃的なドライバーです。

タイトリストTSドライバー 発売日

タイトリストの最新モデルが発売されます。
今回発売されるのは、TS2ドライバーとTS3ドライバー。
発売日は9月28日です。
すでに予約の受付が開始されています↓↓

タイトリストTS2ドライバー

これまで910⇒913⇒915⇒917と発売されてきたので、今回発売されるモデルは919ドライバーになるのかなと予想していましたが違いましたね。

ネーミングを変えてきたのは、これまでのシリーズとは一線を画して、全く新たなシリーズを完成させたということのようです。

事実、今回のドライバーは、これまでのタイトリストのトップモデルとは全く異なるものです。
ハッキリ言って、これまでのタイトリストのイメージとは全く違い、最高です!

何か目新しいテクノロジーが搭載されているというわけではなく、飛ばす為にすべてを見直して、すべてを改良してきました。過去に縛られず、目新しさにとらわれることもなく“最良”を追究し飛距離アップの基盤、骨格を本気で作りあげました。その挑戦から確立された飛距離アップのプラットフォームが“TITLEIST SPEED CHASSIS(タイトリスト スピード シャーシ)”です。

実は、私自身917D2を使っていた時期もあるのですが、抜群にやさしくなりました。
そして、めちゃくちゃ飛びます。この飛びは、ヤバいです。計測器が間違っているのかと思うほどの数値が出るのですが、実際に本当に飛んでいるんですよね。

とにかく、今回のタイトリストTSドライバーは、凄いです!