テーラーメイドの新しいMシリーズであるM3とM4がアマチュアにも非常に人気となっています。
M3とM4のどちらが売れているかというと、やはりM4の方が売れています。これはM1とM2からのイメージで、M2の方がやさしく、M1はハードヒッターやプロ向けのモデルだったことから、新しいMシリーズでもM3は敬遠され気味なんだろうと考えられます。
M3とM4を打ちくらべてみると、実はM3も非常に扱いやすく、オートマチック度が上がっています。ハードヒッターでなければ、球が上がらなかったM1とは違って、アベレージゴルファーでも十分に使えるドライバーに仕上がっています。
テーラーメイドM3ドライバーの詳細はこちら
M3かM4のどちらを選択するかという基準ですが、重心位置の調整機能が付いているドライバーは、ついていないドライバーかという基準で選んでもいいのかなと思います。M3を選んで、重心を前目に持ってきて、球のつかまりを抑えて中弾道で力強い球を打つのもいいですし、重心を後ろでドロー寄りに置くことで、やさしく上がってつかまりやすいドライバーに仕上げるのもいいのかなと思います。
実際に使用している方々の口コミ・レビューも非常に参考になるのではないでしょうか。TWIST FACEで圧倒的に曲がりが少ないという評価が多いですが、やさしさについてもコメントされているレビューもありますので、是非参考にしてみてください。
⇒M3ドライバー 使用者の口コミ・レビューはこちら