Mグローレ ドライバー 口コミ・レビューは?

mgloire-driver

テーラーメイドの新しいグローレ「Mグローレ」ドライバー。

長年に渡り、シニアプロ、女子プロ、アマチュアゴルファーから絶大な信頼を寄せているグローレシリーズですが、今回はMシリーズのテクノロジーが搭載されて、より優しく飛距離性能も伸ばしてきています。

TWIST FACEが搭載されたり、カーボンコンポジットになったことでよりウエイト配置の自由度が増して重心位置を最適なすることができました。

実際に購入して使用している方々の口コミ・レビューを見ていても、つかまりが良くなってスライス回転がなくなることで飛距離が伸びたり、球が上がりやすかったり、初速の速さを絶賛している声が多数あります。

Mグローレ 使用者の口コミ・レビューはこちら

Mグローレ 試打評価

テーラーメイドのMシリーズで最もやさしいMグローレドライバー。日本市場向けということで、一般的な日本人が最も飛ばすことが出来るドライバーとして開発されました。

まず、構えた感じは、非常にアップライト。めちゃくちゃつかまりそうです。ですが、フェースの面はストレートになっていますので、構えにくさはないです。
mgloirekamae

実際に打ってみると、やはりつかまりがいいですね。ヘッドスピード40m/sくらいの方で純正シャフトSがちょうどいいくらいではないでしょうか。それ以上ヘッドスピードが速い方ですと、カスタムシャフトにした方がスピン量が増えすぎずにいいのではないでしょうか。

アップライトなライ角と深い重心深度でとにかくつかまりやすいです。スライサーや捕まるヘッドが好みな方は是非使っていただきたいですね。

また、フェースの反発性能もとてもいいです。ヘッドスピード40m/sくらいになるように楽に振ってみても、面白いように球が上がってくれますし、飛距離もちゃんとトータルで220ヤードくらい出ています。

つかまって、飛距離も出る非常に良いドライバーです。

Mグローレの飛距離性能は?

テーラーメイドのMグローレドライバーの飛距離性能についてご紹介します。

これまでのグローレシリーズの流れを受け継ぎ、飛距離性能にはこだわっています。
重心距離を非常に長く設定しており、その分遠心力が大きく働き飛距離が出やすいヘッドです。重心距離は、M5やM6、キャロウェイEPIC FLASHなどよりも長くなっており、かなり飛距離性能を意識して開発されたのがわかります。

ただ、重心距離を長くすれば、つかまりの悪いヘッドとなってしまいます。そこは、重心深度を深くすることと、ライ角をかなりアップライトにしていることで、マイナス面は完全になくしています。むしろつかまりが非常に良いヘッドになっています。


Mグローレドライバーの詳細はこちら

その他のMグローレに関する記事はこちら

Mグローレとゼクシオ10の比較

Mグローレが発売開始となりました。
テーラーメイドが日本人に向けて作ったドライバーで、これまで発売されてきたグローレシリーズは日本人アマチュアだけでなくシニアプロや女子プロから圧倒的な人気を誇っています。
同じく国民的ドライバーと言われているゼクシオの最新モデルゼクシオX。MグローレとゼクシオXのどちらがいいでしょうか?両方打ったことがあるのですが、比較してみようと思います。

まず、球が上がりやすいのはゼクシオX。こちらの方がよりやさしく球が上がります。つかまり具合は同じくらい両方ともつかまります。
ですので、球が上がりやすいスイングをしている方は、ゼクシオXだと球が上がり過ぎるきらいがあるかもしれません。今、ゼクシオXを使っていてもう少し球を低くしたい方はMグローレを使うと、やさしさはそのままで球の高さを抑えられ飛距離のロスも抑えられるかもしれません。
逆に、普段から球が上がりにくい方は、Mグローレも上がりやすいですが、ゼクシオXの方が上がりやすいです。

シャフトは、両方ともなかなかしっかりしています。ヘッドスピード43m/sくらいまでなら純正でいいのかなという印象。

とにかく両方ともとてもいいドライバーです。球の上がりやすさで選ぶといいのかなと思います。

DUNLOP(ダンロップ) ドライバー XXIO X ゼクシオ テン ドライバー MP1000 シャフト カーボン メンズ 右 ネイビー ロフト角:10.5度 番手:1W フレックス:SR


10月26日頃新発売予定 テーラーメイド M GLOIRE DRIVERM グローレ ドライバーSpeeder EVOLUTION TM シャフト 日本仕様 TalorMade

Mグローレドライバー 試打 評価

テーラーメイドのMグローレドライバーが発売開始となりました。

発売前からゴルフショップを数店回って、お店の方に話を伺っていましたが、とにかくスタッフの方々の絶賛が凄かった。そして、実際に試打しているアマチュアの方々の感想なども伺っていましたが、恐らく2018年秋発売モデルで最高のドライバーでしょう。

まず、つかまりが本当に良いです。構えた感じはストレート。でも、アップライトなライ角なので如何にもつかまりそうな感じがします。また、重心角も30度ほどありますので、これまた完全に捕まえやすいドライバーになっているのが分かります。

実際に打ってみると、右は完全に消すことが出来ますね。そして、球が上がる。めちゃくちゃ楽ですね。
シャフトは、純正のSを打ってみましたが、意外と使えます。以前のグローレの純正は、頼りないという印象でしたが、これは使えますね。ヘッドスピードが43m/sくらいまでなら純正でもいいのではないでしょうか。

あとは、皆さんが注目されているであろうTWIST FACE。Mグローレは鍛造になっています。グローレ初のコンポジットクラウンですが、打感は損なわれておらずさすがグローレだなと思わせてくれます。曲がり具合は、M3やM4で証明されているように、やはり曲がりません。これはヤバイ・・・というようなインパクトでもちゃんとフェアウェイの端辺りに止まってくれています。

とにかくやさしく飛ばしたい方には、絶対に使ってもらいたいドライバーです。

最も安く手に入れるには、やはりインターネット通販。
その中でも最安値を調べてみましたが、こちらがめちゃくちゃ安いです↓↓

Mグローレの詳細はこちら

テーラーメイドMグローレドライバー 発売日

テーラーメイドからMグローレドライバーが発売されます。
mgloire-driver
発売日は、2018年10月26日です。すでにインターネットショップも持っているお店では、予約の受付を開始されています。

☆日本正規品☆テーラーメイド M GLOIRE Mグローレ ドライバー Speeder EVOLUTION TM カーボンシャフト

日本人向けに開発され、日本人のアマチュアのみならず、女子プロやシニアプロが絶大な信頼を寄せるドライバーです。
そのグローレに、TWIST FACEが搭載。M3やM4ドライバーに搭載されており、世界中のトッププロから一般アマまで多くのプレーヤーが絶賛されています。

今回グローレドライバーに、そのTWIST FACEが搭載されました。
M3やM4は私も打ったことがありますが、本当に曲がりません。もちろん、ミスショットをすれば曲がりますが、その曲がりが少ないです。

じゃあ、M3やM4にすればいいかというと、そういうわけでもありません。M3やM4では、球が上がりにくい、難しいという方もいらっしゃるでしょう。私自身も、もっと球が上がってほしいなという印象です。そんな方には、是非Mグローレを試していただきたいと思います。

私自身、グローレF2を使っているのですが、Mグローレの発売を心待ちにしています。
グローレシリーズは、ヘッドスピード40m/s前後でも十分に使えるくらいやさしいドライバーになっています。
TWIST FACEが搭載された日本人向けのやさしいMグローレ。是非、打ってみてください。

Mグローレドライバーの詳細はこちら