これからゴルフをはじめようと考えている方や、まだ初心者の方のドライバーの選び方をご紹介します。
初心者の方は、ゴルフクラブについての知識が、当然ながらそれほど持ち合わせておられない方がほとんど。もちろんクラブの選び方なんてわからないはずです。
選び方のポイントとして、今のスイングにマッチしているか否かではなく、上達しやすいクラブを選ぶことを重要視していただきたいなと思います。初心者の頃はスイングが固まっていませんし、これから上達していきますので、今のスイングがどうだというのは考えても仕方ありません。
まずは、これからの上達を妨げないために球が上がりやすいものを選ぶと良いかと思います。球が上がりにくいクラブで練習していては、球を上げようとするおかしな癖が付いてしまいます。
次に、ある程度つかまりの良いドライバーを選ぶといいでしょう。ゴルフクラブというのは、その性格上ヘッドが開きやすくなっています。初心者の頃は、ヘッドが開いてスライスが出やすいものです。ある程度、ヘッドが返りやすいモデルを選ぶことで、スライスばかりでゴルフが楽しくないという状態を防ぎやすくなります。
以上の点から、球が上がりやすく、つかまりの良いドライバーを選ぶと良いかと思います。
そのようなドライバーと言えば、やはりゼクシオですね。
現在のゼクシオの最新モデルは、ゼクシオX(10)ですが、安く購入したいなら中古で前のモデルを選ぶという選択肢もあるでしょう。ゼクシオは歴代モデルも本当に完成度が高いです。