青木瀬令奈 ドライバー ゼクシオ10

青木瀬令奈選手がドライバーをゼクシオ10に変えました。

一般発売前にプロに支給が開始されて、即実践で採用しました。

「一発目から初速が出てびっくり」ということで
文句なしの採用が決まったそうです。

ロフトは8.5度。
シャフトはアッタスクール5(R)

ゼクシオ10 ドライバー の詳細はこちら

ゼクシオ9ドライバー マークセンや青木瀬令奈ら優勝

2017年日本ツアー前半戦が終わりましたが
男女合わせてどのドライバーが最も優勝したでしょうか。

最も優勝したのは、宮里優作選手が2勝、鈴木愛選手が2勝したPING Gドライバー。

【ピン公認フィッター対応 ポイント10倍】ピン G ドライバー G SFTecG LSTecメーカー純正シャフトALTA J50 シャフトTour65シャフト 【日本仕様】(左用・レフティーあり)

2位は、マークセン選手、青木瀬令奈選手、吉田弓美子選手が優勝したゼクシオ9.

DUNLOP(ダンロップ) XXIO9 ゼクシオ ナイン ドライバー MP900 カーボンシャフト メンズ 右利き用 ロフト角:10.5度 番手:1W フレックス:S

青木瀬令奈 使用ドライバー スペック 2017

青木瀬令奈選手の2017年使用ドライバーのスペックをご紹介します。

2016年は、SRIXON Z765リミテッドを使用していましたが、
2017年開幕からゼクシオ9に変更しています。

ボールが上がりやすいゼクシオなので、
ロフトはかなり立てており8.5度です。
さらに視覚的な工夫もされており、
フェース上部黒く塗っており
ロフトが立ってつかまり過ぎない顔に見えるようにしています。

シャフトは、アッタス6☆5(SR)

ロフトが8.5度ということで見た目は絶壁。
ただ、先端の走り感のあるアッタス6☆5との組み合わせで
球はしっかりと上がってくれます。
このスペックだとヘッドスピードだったり
スピン量が多めの方だと
吹き上がってしまうでしょう。

ヘッドスピードが40m/sくらいで
オートマチックにスイングしたい方に最適なスペックだと思います。

青木瀬令奈選手と同じスペックのドライバーはこちら↓↓

【4/24朝9時59分までポイント10倍】ゼクシオ9 カスタムドライバー ATTAS 6☆6 カーボンシャフト 2016年日本正規品【代引き不可】【メーカーお取り寄せ】